初購入日から一切記事書いてませんでしたが、しりプスに動きがあったので書きます!!
なんでわざわざしりプスなんて言いかえるかというと、参考にされるほどの育て方とかしてないのでコソーリかいてます。
植物の育ちにくい環境&なにか設備を作ってあげることなく、暑い夏は風通しの良いキツイ日の当たらない場所に変えるだけという条件でそだてておりました。
台風とかが集中したときも雨ざらしでした…wでも生きてる!大きくなってる!
現在の様子(H26.10.31)
福来がつぼみをだしています!!!
死んでいったしりもあります。露美は水やりのしすぎで片方がお亡くなりになり、残った方は何者かにたべられてます。。。。でも生きてるのでそのままにしてます。
それぞれのアップを見てみましょう!!
↑H26.4 ↑H26.10 (以下略)
露美:喰われてます。
チュンリー:デカケツへの道を一歩一歩進んでいる感じ?
ギョーザ:濃く大きくなりました。小さめの方はすこしかじられた…??
招きくん:ちいさくて片方は脱皮中で届いたこのこも成長中!(色薄くなった?)
ライライ:消滅した方は来た時からブヨってました。あと大きくなったし徒長もしてるけど花が咲きそう!!
勲章:このこも大きくなりました。けど色薄いネ。なんでなのネ。
…とこんな感じです。花が咲いたりしたらまたうpしますぜ。
いきなり園芸記事になってびっくらしたかもしれませんがまた書きます。
今の時期は植え替えに適しているそうですが今のところできそうにないどす。。。
ギョーザには今の鉢はきつそうですね。。。
そんでは原型の仕上げがんばるぞい!!(T▽T)ノシ
[0回]
PR