さくら少年のキット組み立て手順から一つずつですがご紹介してゆこうと思います!
◆用意するもの◆
さくら少年のキット、タッパー、入れ歯洗浄剤、水・またはぬるま湯
まず、パーツがそろっているかご確認ください。
全部で12パーツあります。ランドセルのパーツで一部ごく薄くなっているため折れる場合がありますが、修正できますので捨てずに持っていてくださいませ~。
パーツが足りない場合はお手数ですが、
jamoff@hotmail.co.jpまでご一報ください。
パーツの確認ができましたら、キットについている離型剤をのけるためにポリデント漬けにします。
水または人肌くらいのお湯をキットの入ったタッパーにそそぎます。タッパーはザルつきですと便利です!
その後ポリデント(入れ歯洗浄剤でしたらおkです)を投入し一晩おきます。
これで一日の作業は終わりです!
次回は洗浄とバリのお知らせになります!
[0回]
PR