キット組みHow Toスタートです!
お手持ちのミロクさまキットのパーツ数が同梱されていた説明書と間違いないかご確認してから作業に取り掛かってくださいね!
万が一パーツ数が違っていたり同じものが2こ入っている場合がありましたら説明書記載のメールアドレスまでご連絡ください。
まずはじめに、キットについている離型剤をおとします。
用意する道具はこちら!
◆タッパー
◆入れ歯洗浄剤
◆キット
◆水道水
写真に写っているのは丸いかたちのタッパーですが、長方形のタッパーでも正方形でもOKです。たまたま丸いのが予備であっただけですので!
入れ歯洗浄剤はポリデントとかだと高いのでたくさん入って安いのをスーパーで買っています。
タッパーと入れ歯洗浄剤は100均でてにいれそうです。
タッパーにキットを入れぬるま湯をそそぎ、入れ歯洗浄剤を投入します。
キットがかぶるよりすこしおおめにそそいでくださいね。パーツがういてたら指でしずめます。
しゅわしゅわしてきます。
フタをして平らな所に一晩おいておきます。ペットや小さいお子様がいらっしゃる場合は手に届かない場所においてくださいね。
洗浄剤漬けの後は中性洗剤で洗いますが、作業がブログと同時進行でおこなっておりますので続きは明日になります…!
[0回]
PR